36件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

鹿児島市議会 2020-03-03 03月03日-07号

要因としては、全国的に職業観の変化や高齢化情報化の進展などによる就業構造サービス化が進んでいる中で、喜入地域においても同様の傾向が現れているのではないかと考えております。課題としては、第1次産業の担い手の確保・育成、第2次産業生産性向上競争力の強化などがあると考えております。 以上でございます。   

姶良市議会 2019-06-27 06月27日-05号

子どもたちが実際に社会とかかわる、望ましい職業観育成するために、具体的には、職場体験学習であったり、または家庭内での子どもたちの役割を自覚させるといったようなことを協議会で話し合いをして、学校方向性を示していると、こういった事業でございます。 ◆22番(有川洋美君) では、主権者教育ということで、主権というものをどのように捉えていらっしゃいますでしょうか。

鹿屋市議会 2019-06-25 06月25日-03号

また、将来進む可能性のある仕事職業に関する活動を試行的に体験するインターンシップを行い、より現実的な職業観勤労観形成と確立を目指します。 教育委員会といたしましては、今後とも生きがいや充実感を持って働き、責任を果たしながら、地域社会の発展に貢献する人材を育てていくため、社会形成者として必要な公民的資質育成に努めてまいります。

鹿児島市議会 2019-03-01 02月26日-04号

効果としては、中学生を初めとする若い世代の地元企業等に対する理解促進職業観醸成が図られ、地元定着やUターンにつながることを期待しております。 次に、カゴシマクリエイティブライブ二〇一九@シブヤ(仮称)開催事業についてでございますが、渋谷区には、会場の選定、広報、当日の運営などに御協力をいただく予定です。開催時期は十月から二月ごろの間で三日間、会場渋谷ヒカリエを予定しております。

霧島市議会 2019-02-27 平成31年第1回定例会(第4日目 2月27日)

市報新春号で瀬戸上教育長は,「地元企業や将来に向けた職業観を学び,自分進路を主体的に選択できる力を養う,キャリア教育充実に努めます」と言われています。本市における社会に対応し得るキャリア教育の取組をお示しください。3点目の人権について伺います。日本国憲法の3大原則の一つが,基本的人権の尊重であります。

霧島市議会 2018-12-05 平成30年第4回定例会(第3日目12月 5日)

そういう中でやはり正しい職業観あるいは,職業理解を育てていくということは極めて大事なことであると改めて思っているところでございます。現在,教育委員会では霧島しごと維新事業を据えながら,地元企業,あるいは,地域人材等々と御理解,御協力を得て,キャリア教育推進ということにも力を注いでいきたいというふうに考えております。

霧島市議会 2017-06-15 平成29年第2回定例会(第4日目 6月15日)

実際に中学校でどのような進路指導がなされているか,簡単に概要を御説明したいと思うんですが,例えば中学校1年生の資料教材によりますと,身の周りには様々な職業があることを知るとか,身近な職業人職業観とか人生観を学ぶというのがあります。それが2年生になりますと,多様な職業の内容,特色を知り,今度は自分の適性と合わせて考えてみると。

鹿児島市議会 2014-06-01 06月19日-05号

教育長石踊政昭君) 本市では望ましい職業観勤労観育成を図るとともに、児童生徒がみずからの生き方を考え、主体的に進路を選択することができるよう、学校教育活動全体を通じ計画的・組織的な指導を行うという方針のもと進路指導を行ってきております。 次に、共通実力テスト実施前は進路指導においては他校との比較はしておりません。

鹿児島市議会 2014-03-01 02月26日-05号

次に、キャリア教育は、児童生徒自立を目指して望ましい職業観、勤労観社会人職業人としての基本的な能力を育てるものでございます。多様な人材を活用した体験活動実施など、学校地域社会経済産業界との連携をさらに進めていくことが課題であることから、本市では個性あふれる学校づくり推進事業を通して、外部講師による職業進路に関する授業等推進してまいりたいと考えております。 

姶良市議会 2012-02-24 02月24日-01号

小・中学校におきましては、新規事業としまして、子育ての理念を共有し、学校地域が一体となって、自立への教育推進する学校地域融合型人づくり事業中学校区ごと学校家庭地域が協働して学力向上推進していく学力向上アクションプラン事業、思いやりの心、奉仕の心などの道徳性を育む「モラリティ・インプルーブメント推進事業」、職業観勤労観を育む職場体験学習充実などを図る「地域が育むキャリア教育推進事業

鹿児島市議会 2011-03-01 03月08日-08号

キャリア教育についてでございますが、旧学習指導要領には、望ましい職業観勤労観育成を目指すことが示されており、新学習指導要領には、職場体験やともに助け合って生きる喜びを体得することが明記されております。その背景といたしましては、ニートや早期離職等の増加があり、本市では、夢・挑戦キャリア教育推進事業等キャリア教育充実を図っているところでございます。 

鹿児島市議会 2011-03-01 03月01日-05号

また、高等学校では、家庭科や倫理の授業の中で、将来の生活を見通した家族観結婚観職業観を持つように指導しているところでございます。 以上でございます。 ◎水道局長園田太計夫君) 上下水道関係につきましてお答えいたします。 まず、上水道の平成二十三年度末における普及率は、計画に対しまして一ポイント減の九六・二%を見込んでおります。

鹿屋市議会 2010-12-06 12月06日-02号

そのほか、県は、未来を拓くキャリア教育推進事業として、要望のあった高校講師を派遣したり、職場実習の場を提供したりして、生徒に適切な勤労観職業観育成する事業実施しております。 高校生就職支援ができないかという議員の御指摘でございますが、全国的には、国の緊急雇用対策を活用した既卒者を対象とした就労支援事業を行っている自治体がほとんどであると聞いております。

鹿児島市議会 2008-03-01 03月05日-05号

子供たちに働くことのすばらしさを教え、将来の夢と具体的な職業観育成を図るため、新たに小中高校生発達段階に応じた職場体験学習を行う夢・挑戦キャリア教育推進事業が掲げられておりますので、以下伺います。 第一点、これまで本市小中高校では、キャリア教育についてどのような取り組みを行ってきているのか、今回の新規事業はこれまでとどう違うのか明らかにしてください。 

鹿児島市議会 2008-03-01 02月27日-03号

このほか、子どもたちに働くことのすばらしさを教え、将来の夢と具体的な職業観育成を図るため、新たに小・中・高等学校発達段階に応じた職場体験学習を行う、夢・挑戦キャリア教育推進事業実施いたします。 特別支援教育につきましては、専門的知識や経験を有する支援員を十八人増員し、教育上特別な配慮が必要な児童生徒に対する支援体制充実してまいります。 

  • 1
  • 2